なんでカンジダになるの?

日和見菌とは


善玉菌と悪玉菌についてはよく知られていますが、日和見菌はあまり注目されていません。

 

 

そもそも日和見菌とは、どんな菌なのでしょうか。
善玉菌でもなく悪玉菌でもない、どっちつかずの菌のことを日和見菌と呼んでいます
人間にもいますよね、勢力が強い方にコロコロと寝返る人が。
悪玉菌が増殖すると、悪玉菌になびき、減るとおとなしくなく菌です。

 

 

日和見菌とは、カンジダ・アルビカンス、バクテロイデスや有バクテリウム、嫌気性連鎖球菌、クロストリジウムなどの嫌気性細菌のことです

 

 

腸内にはこのどっちつかずの日和見菌の数が7割を占め、独自の腸内フローラを形成しています。日和見菌は善玉菌と拮抗関係にあり、ストレスや免疫力が低下することで、病原菌となり病気を引き起こす原因となります。

 

 

日和見感染には、カンジダ感染症、敗血症、腎盂炎、膀胱炎などがあります

 

 

手術をして免疫力が低下したスキを狙って、日和見菌は腸内から飛び出して他の臓器に侵入して感染症を引き起こすのです。

 

 

このような感染症を予防するためには、日頃から免疫力を高め、腸内フローラのバランスを整えることが何よりも大切なことです。